ファーストインプレッション
ファーストインプレッションは打球感がとにかく軽い!!
でした。ウルトラシリーズはラケットがしなるのが特徴のラケットだったのですが、そのしなる感覚を減らして打球感が軽くパンッとボールを弾くような感じなっていると思います。
でも、飛びすぎないのは今までのウルトラを引き継いでいて軽い打球感なのにコートに収まる感じがしました!
商品詳細
メーカー | ウィルソン |
重さ | 300g |
バランス | 320mm |
カラー | ネイビー |
ストリングパターン | 16×19 |
フレーム圧 | 23-26.5mm |
打球感総括
打球感が軽くて飛びすぎない。
コントロールはとてもしやすく、黄金スペックの中では随一のコントロールだと思います。
パワーショットはちょっと威力出ないなと思いましたけど、軽い力で出せるパワーとしてはかなり良い能力を持っていると思います。
なので軽い力でパワーが出せて、パワーショットを打とうとすると上限を感じる。
こんな感じです。
ラケットがしなる感覚がないわけではないのですが、しなる感覚を感じる時間が短くなっているのだと思います。
ちょっとしなってボールを弾く。
打球感としてはあっさりの打球感が好きな人におすすめかなと思いますね!
サーブ
サービスは球離れが速くてスコーンとボールが飛んでいきます。
セカンドサービスでは飛びすぎないので回転をしっかりかければすごく良い感じに入りました。
オーバーでのフォルトは減るんじゃないかと思います。
セカンドサービスで悩んでいる方には一度使ってほしいですね!
ボレー
ウィルソンがウルトラの良いところはボレーだ!!!と言っているんですけど、
ほんとボレーは良いと思います。
まずは、ボールが浮かないんですよね。
それで飛びすぎないからアウトも少ない。
相手のパワーショットにも負けない。
ダブルスプレーヤー必見のラケットです!
ストローク
ストロークはあっさり気味の打球感でボールをポンと弾く感じで飛びと思いきやオーバーしずらい仕様になっています。
コントロールは抜群でした。
特に私は、左右のコントロールがしやすく感じました。
シングルスでもダブルスでも同じですが、角度がつけられるのとつけられないのとでは天地の差がつくので、ストロークでコントロールで悩んでる方に使ってほしいですね!
全体総括・まとめ
ウルトラはなんだかあんまり日本では流行っていないってメーカーの人が言っていましたが、とても良いラケットだと思います。
個人的には、上級者の中ではパワーではなくコントロールや戦略を練って試合を作る人。初心者から、中級車ならだれでも扱いやすくてよい。
特に、女性にはこの軽い打球感とても良いと思っています(^^♪
最安値を探す
ウルトラ100CV 最安値!
上のリンクでウルトラ100CVの最安値が見れますので是非ご覧ください!